オリジナルキャラクターはCHARA-POP<090-7848-0462>
■人物と言葉


西郷隆盛 (1828年12月7日〜1877年9月24日)
木戸孝允、大久保利通と並び維新の三傑と呼ばれる。

己を尽くして人を咎めず。我が誠の足らざるを常にたずぬるべし。
我を愛する心を以って人を愛せ。自己を許すが如く人を許せ。
人を責めるが如く自己を責めよ。
道は天地自然の物にして、人は之を行ふものなれば、天を敬するを目的とす。
天は人も我も同一に愛し給ふ故、我を愛する心を以て人を愛するなり
児孫のために美田を買わず
話し言葉で読める「西郷南洲翁遺訓」 無事は有事のごとく、(PHP文庫)

西郷隆盛 (角川文庫)


大久保利通(1830年9月26日〜1878年5月14日)
木戸孝允、西郷隆盛と並び維新の三傑と呼ばれる。

為政清明 (政治を行うものは清らかでなければならない)

孔子は、過ぎたるはなお及ばざるが如し、と言われたが、私は、過ぎたるは及ばざるに如かず、と言いたい。

大久保利通?近代日本を創り上げた叡知 (PHP文庫)

大久保利通 (中公新書?維新前夜の群像 (190))

大久保利通 (講談社学術文庫)


中村半次郎(1838〜1877)
「人斬り半次郎」という異名がある。

オイのいさら棒1本で通って見せモス。

大隈重信の評
「西南の役に大西郷に次いでの薩摩の驍将桐野利秋、彼はすこぶる才幹の男であったが、これがやはり派手であった。身体も大きくて立派なら容貌態度ともに優れた男であったが、着物をぶざまに着るようなまねはせず、それも汚れ目の見えぬきれいな物づくめであった」

人斬り半次郎 賊将編 (新潮文庫)

人斬り半次郎 幕末編 (新潮文庫)

闇の仕事人半次郎 復讎の血煙り (大洋時代文庫)